
よくあるご質問

よくある
ご質問
皆さまに安心してご利用いただくために、
施術前によくあるご質問とその回答をご用意いたしました。
皆さまに安心してご利用いただくために、
施術前によくあるご質問とその回答をご用意いたしました。
1回のよもぎ蒸しは約40分です。
ご利用時間はトータルでも60分程度となりますが、初回はご利用説明やカウンセリング等が含まれますので、80分程度を目安としてお越しください。
なお体力に自信の無い方や慣れない方の中には、40分が長く感じる方もみえます。
その際は、ご体調に合わせて時間を10分、20分と様子を見ながら調整させて頂きます。
温度の感じ方は人それぞれなので、過去に熱くて苦痛だったというお声も伺います。
その場合、座器のタイプやコンロのタイプ、お部屋の温度、マントの質など、様々な要因がありますが、
麗温では、体に直接あたる部分が高温になりにくいチェアや、安全に温度調整ができるコンロ、快適な室内環境をご用意しております。
また、蒸気が体に直接当たらない座り方もありますので、ご案内差し上げます。
我慢しながらでは、リラックスできませんので、ふんわり温かい状態でお過ごし頂けるようにアドバイスさせて頂きます。
出血がある場合は、経血の増加(貧血)や、衛生上の問題から全身蒸しはお控えいただくことを推奨します。
足蒸しに変更することが出来ますので、選択肢のひとつとしてお考え下さい。
足蒸しの効果は全身蒸しとは違いはありますが、体を優しく温め、自律神経を整え、リラックス効果やアロマテラピー効果があるのでおすすめです。ご利用日当日に生理になってしまった場合は、公式LINEからご相談ください。
よもぎ蒸しの後、1~2時間程度は、皮膚からも漢方の成分が吸収されるため、シャワーや入浴は控えることをおすすめします。
また、よもぎ蒸しの後は体が芯から温まった感覚がありますので、血行も良くなっています。体が落ち着いてからのご入浴をおすすめします。
汗のかきやすさにも個人差があります。汗のかきやすさは、「汗腺の数」×「汗腺の機能の高さ」で決まります。
汗腺の数は生まれてから育つ環境により決まってしまうところがありますが、汗腺の機能については、鍛えることが可能と言われています。
よもぎ蒸しを続けていくうちに「汗がかけるようになった」というお声が頂けるのは、よもぎ蒸しによって「汗腺の機能が高まった」からと考えられます。
よもぎ蒸し自体は毎日行なってもよいものです。
通うことを考えると、週に2~3回程度がおすすめですが、目安として、まずは週1回を2~3か月続けて頂くのがよろしいかと思います。
冷えや疲労感など、慢性的な悩みの多くは、体験してすぐ劇的に改善できるものではないにせよ、
1回~5回程度でも、「悩みに対して変化を体感できた」という方は全体の75%程度というデータも。
よもぎ蒸しは、継続が重要ですので、月に1~2回でも、まずは1年程継続して通われることをご提案しています。
よもぎアレルギーの方は利用をお控え下さい。
また、妊娠中、病気の療養中(特に心臓・血管の疾患)、手術直後、妊娠中、産後2ヶ月以内、性病全般、白癬、感染症罹患中、飲酒している場合、また医師から運動などを禁止されている場合は、ご使用をお控えください。
よもぎ蒸しによって血行が促進され、リラックス効果が高まるため、眠くなることがあります。
また、好転反応として、頭痛、だるさ、眠気、下痢などの症状が出ることがあります。
これは、身体が良くなる過程で起こる反応で、一時的なものです。よもぎ蒸しの最中、よもぎ蒸し後に、十分な水分補給をしましょう。
お手洗いの回数がいつもより増えることもありますが、尿によるデトックスです。体から老廃物を排出していると考えてください。
基本的に、手ぶらでお立ち寄り頂いて問題ありません。お水やタオルの準備もございます。
またドライヤーやバレッタ、お化粧直しに必要なものも店舗に用意がございますので、ご自由にお使いください。
よもぎ蒸しは、個室でマントにお着換え頂き、全身リラックスして受けて頂くものなので、お客様が安心してお過ごし頂けるよう女性専用にさせて頂いております。
男性のお客様でよもぎ蒸しをなさりたい場合は、女性とペアでのご来店に限らせて頂いております。
不定期ではありますが、男女ペアでのご利用日を設けておりますので、その日にお二人でご予約ください。
男女ペアご利用日は公式LINEで随時ご案内をしています。
2名様(ペア蒸し)3名様(グループ蒸し)まで1室(個室)でご利用が可能です。
ご予約時に公式LINEより、ペア蒸しのお部屋をご予約下さい。
最近では、お子さんでも低体温の方が増えていることもあり、年齢に関わらず温活が必要となっています。
冷え性や体調不良を改善するには、早いうちからよもぎ蒸しをお試し頂くのはよいことだと考えます。
ただし、よもぎ蒸しは40分程度、ひとりでチェアに座っている必要がありますので、一般的には小学3~4年生くらいからご利用頂くのがよいでしょう。
またお子さんの様子を観察しながら、短時間から無理のないように始めることが大切です。
(親子のコミュニケーション、お子さんの体調管理に役立てていただくため、ゲーム機を使用しながらのご利用はお控え下さい。)
店舗の入口向かって右手に、麗温専用で3台のご準備がございます。ご自由に停めて頂いて構いません。
3台とも埋まっている場合は、恐れ入りますが店舗スタッフにお声がけ下さい。
Access
アクセス
|
住所 | 〒475-0927 愛知県半田市北二ツ坂町2-15-15 宮池テラス2-A |
アクセス | ・名鉄「知多半田駅」から車で5分 ・スターバックス半田山代店から東へ徒歩5分 ・半田市立図書館から西へ徒歩5分 ・宮池小学校北側、図書館通り向かい |
TEL | 0569-30-9031 (施術中はすぐにお電話に出られないことがございます。 お急ぎ以外は「お問合せフォーム」またはInstagramのDMをご利用下さい。) |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 定休日 :不定期(公式LINE予約にて要確認) |